30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

本市では、一般就労への移行支援福祉的就労の場における工賃水準向上支援に取り組んでいるところでありますが、これらの取組に当たっては、障がい者が就労する事業所等仕事確保課題となっております。  このため、市では毎年度障がい者就労施設等からの優先調達方針を作成することと併せて、様々な業務を市内気仙管内福祉事業所へ依頼しているところであります。  

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

第3款民生費には、新型コロナウイルス感染症影響を受けた低所得者の家計への負担を軽減するため、市内業者及び障がい者就労支援事業所で取り扱う商品を福祉エール便で発送する福祉エール便事業や、新型コロナウイルス感染症影響を受けた福祉的就労に従事している障がい者に支援金を給付する、福祉的就労者支援金事業などを計上しております。 

陸前高田市議会 2020-02-27 02月27日-04号

また、訓練等給付では、福祉的就労やグループホームを利用することができます。さらに、地域生活支援事業は、社会との交流を促す事業で、散歩の支援やデイケアサービス利用することができます。  介護保険では、65歳以上が対象となりますが、糖尿病性腎症の診断がある場合は、40歳から64歳までの2号被保険者として介護保険サービス対象となります。  

奥州市議会 2019-06-14 06月14日-03号

それに対して、今後、事業所数雇用数はどうなっていくのか、どう捉えているのか、また福祉的就労については胆江地区に新しい事業所ができていなくて特にも苦労していると、そのようにも聞いております。今後の見通しをどのように考えているのか、まずその点についてお伺いいたします。 ○議長小野寺隆夫君) 高橋福祉課長。 ◎福祉課長高橋清治君) 就労状況についてお答えいたします。 

北上市議会 2018-12-12 12月12日-03号

障害のある方の一般就労や、作業所など福祉的就労はある程度進んできております。しかし、雇用促進法の範囲に入らず、ブランクがあったり、経験、スキルが不足していたりして、応募しても採用されない方、または応募する自信がない方、どんな仕事を探したらいいのかわからない方、何らかの障害疾患等がある方、またはその可能性があることによって働き方に制約がある方など、さまざまな理由で就労しにくい方々が多くおります。 

二戸市議会 2018-06-14 06月14日-一般質問-02号

2つ目福祉的就労についてでございます。障害者の中には、企業などに一般就労としている方、もう一方には障害者総合支援法就労継続支援事業の主にA型とB型などの福祉的就労と言われている形態のサービスを受けている方がおります。私も、今までも障害者就労について質問もしてまいりました。そこで、市長にお伺いをいたしたいと思います。 

紫波町議会 2018-06-07 06月07日-02号

まず、障害者就労支援についての1点目、障害者就労状況及び障害者就労実態把握とニーズの多様化に対する取り組みについてでありますが、初めに障害者就労状況ですが、福祉的就労状況は、平成30年3月末で就労移行支援が6人、就労継続支援A型が28人、B型が114人となっており、福祉的就労から一般就労への移行者は過去3年間で15人となっております。 

一関市議会 2014-06-16 第48回定例会 平成26年 6月(第4号 6月16日)

平成25年度卒業生30人の進路について見ますと、進学が1人、一般就労が12人、施設入所が4人、生活介護が3人、福祉的就労サービス利用が8人、入院が1人、在宅が1人となっております。  進路の決定に際しては、学校が中心となって本人保護者相談支援事業所行政職員などの関係機関による支援会議を重ねて、本人や家族の意向に沿った支援ができるように対応しているところでございます。  

一関市議会 2014-06-12 第48回定例会 平成26年 6月(第2号 6月12日)

現在の障がい者就労は、ハードルの高い企業・会社への就労となる一般就労と、一般就労よりも手厚いサービス支援を受けて、授産施設作業所で働く福祉的就労に分類されております。  福祉的就労は、障がい者にとって賃金が安く、とても経済的自立には至っていないという課題があります。  先日、母子家庭の方から、息子が障がい者で施設で働いています。  月に2万円の工賃賃金であります。  

奥州市議会 2012-09-06 09月06日-04号

また、一般就労が困難な方につきましては、いわゆる福祉的就労として、市内の障がい者施設において生産活動訓練を行っております。 市といたしましても、障がい者計画の目標である、障がいのある人の自立支援し、地域で安心して暮らせる社会の実現のため、引き続き関係機関と連携を図りながら、障がい者の就労支援に取り組んでまいりたいと考えております。 

陸前高田市議会 2010-03-05 03月05日-04号

その参入促進のため、事業者と連携し、福祉的就労の場の拡充に努めるとしています。その取組についてはどのようになっているのか伺います。障害者自立支援法によって策定された第2期の陸前高田市障がい福祉計画平成21年度及び平成22年度における主な取組はどのようになっているのか伺います。  第3に、市内の障がい者施設作業所取組と市としての支援状況について伺います。

宮古市議会 2009-03-13 03月13日-06号

6 福祉的就労分野での利用者負担解消について、関連施策との関係を含め議論を深めること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 意見書提出先は、内閣総理大臣厚生労働大臣であります。 次に、意見書案第47号 今後の保育制度検討に係る意見書について説明します。 提出者並び賛成者は同じでございます。 別紙。 

滝沢市議会 2007-12-18 12月18日-一般質問-03号

昨年度の計画を定めた際にも、障害者自身からもいろいろアンケートをとらせていただきましたが、その中でも一般就労よりも福祉的就労という声がやはりありますので、それらの支援策も今後いろいろまた考えていかなければならないものと思っておりますが、いずれなかなかすぐにはその効果、経過が出てきませんが、引き続きこれらについては力を入れていきたいというふうに思っております。 ◆2番(桜井博義君) 議長

大船渡市議会 2007-12-13 12月13日-02号

当初の計画では、啓発広報部門では障害及び障害者についての正しい認識の普及や交流触れ合い活動支援などで26の施策を盛り込んだところでありますし、雇用就業部門では職業訓練の実施や福祉的就労の場の整備など10の施策福祉部門では在宅福祉サービスの充実や施設整備の推進など30の施策人づくり部門では人材の確保ボランティア活動育成助長など10の施策を盛り込むなど、8つの部門を合わせまして164の主要施策

二戸市議会 2007-06-15 06月15日-一般質問-03号

この会議では在学生あるいは卒業を前にした方々実習状況等の確認を行いながら、二戸圏域一般就労雇用福祉的就労受け入れ状況、あるいは利用仕方等協議検討を行っています。また、二戸市では必要に応じて当事者、保護者を含めたケア会議を行っておりまして、卒業後の福祉サービス利用について相談を行っているところです。

宮古市議会 2007-03-05 03月05日-04号

また、これまで授産施設作業所などの福祉的就労と言われてきた分野につきましても、障害者自立支援法の新しい体系への移行を促進し、より企業型の就労に近づけるため、福祉サービス事業者支援してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長三上敏君) 竹花邦彦君。 ◆25番(竹花邦彦君) 再質問をさせていただきます。 

  • 1
  • 2